吾唯足知☆シングルママの小さな幸せ☆

40歳で人生の転機を迎えたゆってぃの日々の出来事と心の成長の記録です

Happy 2022♪︎

明けましておめでとうございます。

今年のお正月は実家で過ごすことができました。

 

多分、このお正月は昨年我慢した人たちは帰省に旅行にと動いたのでしょう。

休み明け、今日辺りから病院に行き、結果の出る5、6日あたりからまた一気に人数が増えていきそうですね。。。

 

昨年末、友人に会いましたが、彼はワクチンを受けていないそう。きちんと彼なりの考えがあって、受けない選択をしていると。

私も、受けないという選択をしたかったし、かなり悩んだけれど、子供たちを一人でみていることと、仕事柄、受けざるを得ないと判断しました。

 

世の中では色々と批判を受けてしまうけど、私は彼の接種しないという選択は、支持したい。

 

さて、そんな久しぶりにきちんと考えて行動する人と話ができて、終わりよければすべてよし、的な感じで終わった2021年でしたが。。。

 

2022年は、控えめに、な年のようです。


f:id:yuthy_k_r:20220104084247j:image

確かにねぇ。。。。

いや、あまりおみくじに引きずられるわけではないのですが、確かに2021年は社長のプライベートのトラブルが多く、会社の運営に私が口を出しすぎました。

役職的に会社の数字の責任は私にもあるのですが、それでも社長の決定に口を出すべきではないのが普通でしょうけれど、この1年はその決定の判断がそのときの気分に左右されて一貫性がないので、その度に口を出し、議論し、決定を覆していました。

 

社長のトラブルも今年はもう片付くであろうし、本来の立ち位置に戻って控えめにします。

小吉なので、神社に結んでくるべきなのでしょうが、今回ばかりは気を付けたいことなので、常に持ち歩きます。戒めですね。


f:id:yuthy_k_r:20220104085116j:image

子供たちの希望で、年始から映画に。

初売り、福袋は人が多すぎるのと、ノリでお財布のヒモが緩んでしまうので買わないので、その分は年明け最初の外食にしました。


f:id:yuthy_k_r:20220104085825j:image

息子の写り具合がこわいけど。。。


f:id:yuthy_k_r:20220104085832j:image


f:id:yuthy_k_r:20220104085513j:image

年末年始は休業が多いので、ファミレスでいいと子供たちが言いましたが、2022年最初の外食はちゃんとしたところがいいと思い、家の近くのホテルに。

こういうとき、ホテルのレストランは良いですね♪

 

今年は実は。。。。

早々に息子の医師の診断を受けます。

今年中学生になるにあたり、発達検査の結果をもって、医師の診断を受けることになったのです。

多分、一般的に言われるグレーゾーンなのだろうな、と思います。診断が出ても、何も対応ができないゾーン。

なにも変わらないけれど、ただ、学校の先生の認識が変わるそうです。

 

そもそも、先生方は児童心理士さんのような理解はないので、発達障害の子の指導は放棄してますよね。グレーだろうなと思う子も、早く診断を受けて支援級にいってほしいというのが本音ですよね。

 

私は、小、中学校の教育は勉強ではなく人間教育であり、押さえつけて学ばせることではなく、個性を認め、生かし、根本的に「生きていく」ことを学ぶ時期だと思っています。だから義務なのだと。

集団行動ができない子供だから支援級に、

大人のきめた「普通の子」ではないから発達障害じゃないか、

そんな判断で子供をみていたら、クラスの半数は「問題児」「発達障害」になってしまいます。

 

教員が大変だ、と言われるのは正直当たり前のこと。

人間を育てることってそんなに簡単なことではないから。働き方改革なんて言ってたら、人を育てることなんてできません。

画一的に学ばせたいのなら、小中校なんてなくしてすべて塾方式でやればいいと思う。

 

と、考えています。

だから、不登校YouTuberの「学校にいかない選択」も理解はします。が、ワクチンと一緒で、意見はあっても、今の日本において、従うべきと思うものには異論があっても従います。

 

変えたいなら上に行け、というやつですよね。

今の教育を変えたいなら、文科省に入り権力をつけないと。

 

なんて、熱く語ってしまいましたが。

今年は控えめに、なのでした。

はい。今年は控えます。